東急厨なまっちゃんの日々
プロフィール
HN:
まっちゃん
性別:
男性
自己紹介:
東急とサザンが大好き人間(笑)
主に東急沿線に出没しています。
愛車は3013F。
東急関係の友人に
「なんで3000?もの好きだねぇ」なんて言われたりしてますw
メインカメラ
Nikon D90
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S Zoom NIKKOR 70-300mm F4.5-F5.6G ED VR (IF)
サブカメラ
SONY DSC-H1
東急とサザンが大好き人間(笑)
主に東急沿線に出没しています。
愛車は3013F。
東急関係の友人に
「なんで3000?もの好きだねぇ」なんて言われたりしてますw
メインカメラ
Nikon D90
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S Zoom NIKKOR 70-300mm F4.5-F5.6G ED VR (IF)
サブカメラ
SONY DSC-H1
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
こんばんは、まっちゃんです。
やっとテスト地獄から解放されましたが結果はどうなんでしょうね・・・
夏休みを無事に過ごせるか!?
さて、テスト中にもちょくちょく撮影したりで画像がたまってるので一気に載せます。
ー6/25ー
この日は南武線の朝の送りこみ回送を撮りに行きました。
@宿河原~久地にて
ナハ2のHM付きです。205にHMってめちゃくちゃ似合います!
誰かさんの愛車!(笑
気合い入ってましたw
ちょっと場所移動して撮影~
露出なさすぎですねw
ナハ32!!
やはりHM付きはかっこいい!ヾ(≧∇≦*)ゝ
ー6/30ー
ダイヤ乱れで行先変更が発生してるとのことで。
ワイパーの位置が・・・(^_^;)
めっちゃ違和感ありますね~
この2分後には押上行きになりましたw
ー7/1ー
東京総合で転属改造していたナハ53が出場・・・のはずでしたがブレーキが緩解出来なくなりウヤに・・・
せっかくいいとこで待機してたのに・・・(泣
ウヤと分かった以上長居は無用!
国府津への車輪添削回送を撮影に♪
@武蔵中原
続いて米タンを撮影するために川崎方へ!
運用復帰した(?)EF65-1054!
ってこれじゃ後ろの米タン見えないorz
再び立川方へw
ナハ34のOM出場です。床下とパンタがすごいきれい!
ー7/2ー
伊豆なつが出場!めちゃくちゃきれいになりました!
しかし写真は出場試運転にも関わらず「回送」表示で貫通扉のステップも下げてる・・・
なのでやる気失せてすごいてきとーに撮りましたwwwピント合ってないですw
でも返しはかなりよかった♪
諸事情によりあえて載せませんw(ぇ
伊豆なつ撮影後は溝の口の乗務員訓練の141ゥが9007Fだったので撮りに♪
幕車同士、いいですね~♪
ー7/4ー
東急モニターの試乗会(大井町線延伸区間)があるとのことで等々力~尾山台へ。
HMはいつまで付くやら・・・
本番は「127ゥ 臨時」で登場!!
うーん美しい・・・(何
そして臨時表示。
溝の口では「急行溝の口」を表示!
これがあとちょっとで当り前の光景に・・・
6105Fとお別れした後は、8637Fと8634Fが下ったので市が尾へ。
謎の東武回送です(汗;
運番LED切れてますが45Tでした。。。
ちなみに1分前には下りを46T回送で51059Fが通過・・・
なにがあったの??
8637Fは見事ミスったのでこいつだけ(笑
なんか久々に撮った気がします。
ネタ車祭りはまだ続く!
伊豆なつが下っていたので青葉台へ!
デントのネタ車をすごい効率よく撮れました♪(失敗した8637Fとめんどくさくてスルーした8642Fは知りませんw)
ふぅ・・・やっと記事出来た~
明日からJRはネタ祭りですね~
日曜は撮影するかな??
この数日間、ご一緒した方々&今日最後までご一緒した東横線9008さん、お疲れ様でした~。
やっとテスト地獄から解放されましたが結果はどうなんでしょうね・・・
夏休みを無事に過ごせるか!?
さて、テスト中にもちょくちょく撮影したりで画像がたまってるので一気に載せます。
ー6/25ー
この日は南武線の朝の送りこみ回送を撮りに行きました。
@宿河原~久地にて
ナハ2のHM付きです。205にHMってめちゃくちゃ似合います!
誰かさんの愛車!(笑
気合い入ってましたw
ちょっと場所移動して撮影~
露出なさすぎですねw
ナハ32!!
やはりHM付きはかっこいい!ヾ(≧∇≦*)ゝ
ー6/30ー
ダイヤ乱れで行先変更が発生してるとのことで。
ワイパーの位置が・・・(^_^;)
めっちゃ違和感ありますね~
この2分後には押上行きになりましたw
ー7/1ー
東京総合で転属改造していたナハ53が出場・・・のはずでしたがブレーキが緩解出来なくなりウヤに・・・
せっかくいいとこで待機してたのに・・・(泣
ウヤと分かった以上長居は無用!
国府津への車輪添削回送を撮影に♪
@武蔵中原
続いて米タンを撮影するために川崎方へ!
運用復帰した(?)EF65-1054!
ってこれじゃ後ろの米タン見えないorz
再び立川方へw
ナハ34のOM出場です。床下とパンタがすごいきれい!
ー7/2ー
伊豆なつが出場!めちゃくちゃきれいになりました!
しかし写真は出場試運転にも関わらず「回送」表示で貫通扉のステップも下げてる・・・
なのでやる気失せてすごいてきとーに撮りましたwwwピント合ってないですw
でも返しはかなりよかった♪
諸事情によりあえて載せませんw(ぇ
伊豆なつ撮影後は溝の口の乗務員訓練の141ゥが9007Fだったので撮りに♪
幕車同士、いいですね~♪
ー7/4ー
東急モニターの試乗会(大井町線延伸区間)があるとのことで等々力~尾山台へ。
HMはいつまで付くやら・・・
本番は「127ゥ 臨時」で登場!!
うーん美しい・・・(何
そして臨時表示。
溝の口では「急行溝の口」を表示!
これがあとちょっとで当り前の光景に・・・
6105Fとお別れした後は、8637Fと8634Fが下ったので市が尾へ。
謎の東武回送です(汗;
運番LED切れてますが45Tでした。。。
ちなみに1分前には下りを46T回送で51059Fが通過・・・
なにがあったの??
8637Fは見事ミスったのでこいつだけ(笑
なんか久々に撮った気がします。
ネタ車祭りはまだ続く!
伊豆なつが下っていたので青葉台へ!
デントのネタ車をすごい効率よく撮れました♪(失敗した8637Fとめんどくさくてスルーした8642Fは知りませんw)
ふぅ・・・やっと記事出来た~
明日からJRはネタ祭りですね~
日曜は撮影するかな??
この数日間、ご一緒した方々&今日最後までご一緒した東横線9008さん、お疲れ様でした~。
PR
この記事にコメントする
- HOME -